メニュー
トップ
猫の手ゼミって?
コース料金・紹介
実績紹介
よくある質問Q&A
勉強コラム
お気軽にお問い合わせください
勉強コラムの最新記事!
コラム
【保護者向け】大学生の子どもの勉強に助言をする際のNG言動
2025年10月14日
ニュース
受講生の声が届きました【2024年(後期)の受講生】Part2
2025年10月13日
コラム
大学生に学習習慣を定着させるための親の心得
2025年10月7日
トップ
猫の手ゼミって?
コース料金・紹介
実績紹介
よくある質問Q&A
勉強コラム
電話受付時間(平日10:00~18:00)
03-5771-8226
資料請求
メニュー
トップ
猫の手ゼミって?
コース料金・紹介
実績紹介
よくある質問Q&A
勉強コラム
猫の手ゼミナール執筆の書籍が出版されました!
詳細はこちら
ホーム
コラム
勉強方法に関して
勉強方法に関して
– category –
コラム
勉強方法に関して
コラム
大学生の間で流行しているカラ勉とは?
大学生の皆さん、試験の前や普段の課題の勉強はどこでやっていますか?自宅で勉強している人、カフェや大学や街の図書館で自習している人は多いと思います。 &...
コラム
留学なしで英語力アップ!キャンパス内でできる国際交流
今後、グローバル化が進む日本社会で英語の重要性はますます高まることでしょう。 大学生になって海外の大学に留学してみたいという人はいますが、費用...
コラム
一人に一台?大学でのパソコンの必要性
「大学生になってからパソコンを買ってもらった」、「大学の講義ではパソコンを使っている学生が多いイメージがある」など、大学生になると何かと必要になって...
コラム
大学での予習の驚くべき効果とそのやり方
「予習」と聞くと、中学や高校の時に一生懸命やっていたという記憶があるかもしれません。 大学生にもなって予習が必要なの?と疑問に思う人もいるかもし...
コラム
大学生だからこそ得られる留学のメリット
「大学生になったら、憧れの海外の大学で学んでみたい!」という学生はいるでしょう。 高校までとは違い多くの海外提携先があり、英語だけに限らず色々...
コラム
専門科目に立ち向かおう
【専門科目を効率よく勉強しよう!】 大学での勉強は学部によっては専門科目を多く学ぶところに属するため、専門科目は勉強方法が分からないという方は非常に...
コラム
大学の成績の付け方
【高校までと大きく違う大学の成績評価方法】 大学では今までの学生生活と違って、成績が公になることはあまりありません。 さらに、高校までは...
コラム
留学先の選び方
【留学する意味】 日本の大学生は受験が終わって、やっとまとまった専門的な勉強ができるようになります。そして、そんなときだからこそ留学を視野に入れて学習や研究...
コラム
留学に向けてやるべきこと
【留学を決めたなら】 大学生の多くは自分たちが通っている大学を中心として学業を積む事になるのですが、大学以外にも視野を広めたいと考えている人が検討するのが留...
コラム
学生のうちに取っておきたい資格(理系編)
【理系の資格は何のために?】 大学生の間は社会人になるための準備をする期間として活用する事が大切なのですが、その中のひとつとしてやっておいた方がいいの...
1
...
45
46
47
48
49
...
51
無料学習相談を申し込む
大学生のための勉強コラム
目次
閉じる