メニュー
トップ
猫の手ゼミって?
コース料金・紹介
実績紹介
よくある質問Q&A
勉強コラム
お気軽にお問い合わせください
勉強コラムの最新記事!
コラム
大学生の子どもとの適切な連絡頻度
2025年7月1日
コラム
大学生の子どもにやりたいことを見つけさせるには
2025年6月25日
コラム
大学の単位を落とした子どもへの接し方
2025年6月18日
トップ
猫の手ゼミって?
コース料金・紹介
実績紹介
よくある質問Q&A
勉強コラム
電話受付時間(平日10:00~18:00)
03-5771-8226
資料請求
メニュー
トップ
猫の手ゼミって?
コース料金・紹介
実績紹介
よくある質問Q&A
勉強コラム
猫の手ゼミナール執筆の書籍が出版されました!
詳細はこちら
ホーム
コラム
コラム
– category –
コラム
生活に関して
豆知識
勉強方法に関して
就活に関して
レポートの書き方
SPI対策
留年
大学院
大学数学
大学物理
受講生・保護者の感想
大学化学
大学別コラム
薬学部
コラム
【大学レポート】日本人が間違えやすい日本語まとめ
日本人なら日本語をパーフェクトに話せる? いいえ、決してそうとは限りません。私たちが普段使っている日本語には正しいようで間違っているものが結構あ...
コラム
教員採用試験のためのオススメ勉強法
公立学校の教師になるための教員採用試験は、自治体によって日程に違いはあるものの、大体6〜7月に1次試験が、8〜9月に2次試験が行われています。 その...
コラム
教職につきたい人のために 教員採用試験を徹底解説
中学生に「将来なりたい職業」をアンケートで尋ねると、常に10位いないの上位にランクインする「教師」という職業。 特に、公務員である公立学校の教師は...
コラム
将来にも影響する奨学金の実態
大学の学費と家計の現状 現代では、大学に進学することは珍しいことではなくなりました。 低所得世帯を対象に、大学などの高等教育の入学...
コラム
【大学レポート】新聞記事を引用する際の注意点
これまで何度か大学レポートの引用について紹介してきましたが、今回は新聞記事の引用の注意点についてです。 最近は、インターネットから引用することが...
コラム
司書教諭になるには
本好きで子ども好き、という人にとって魅力的な仕事のひとつに、学校図書館で働くことが挙げられます。 特に、学校の先生の資格を持ちながら図書...
コラム
大学編入試験で英語がない大学まとめ
大学の編入試験では、基本的に「英語」があります。 でも、英語が苦手な人やその他の勉強に時間を費やさないといけないなど英語までなかなか手が回らない...
コラム
図書館司書の資格を取ろう
大学生のみなさんの中には、将来、図書館で働きたいと考えている人もいるかもしれません。 そのために「図書館司書」の資格を取得したい人のために、今回...
コラム
図書館で働きたい人のために 内容とポイントを紹介
大学生になると、レポートや試験のために図書館を利用する機会が増えてきます。 本好きな人ならば、そんな図書館で働いてみたい、という希望をもつことも...
コラム
大学編入で別の学部を受験するのは可能なのか
今回は、短大から4年制の大学、別の大学へなど編入を検討している人のための内容です。 編入する際、自分が学んでいた内容に近い学問を選ぶことが多いか...
1
...
81
82
83
84
85
...
155
資料請求はこちら
勉強コラム
目次
閉じる