メニュー
トップ
猫の手ゼミって?
コース料金・紹介
実績紹介
よくある質問Q&A
勉強コラム
お気軽にお問い合わせください
勉強コラムの最新記事!
コラム
【大学】単位を落とすことにつながる?履修登録のミス
2025年4月1日
コラム
真面目過ぎると留年する、は本当?
2025年3月30日
コラム
【慶應義塾大学】学部別!おすすめパソコンをご紹介
2025年3月29日
トップ
猫の手ゼミって?
コース料金・紹介
実績紹介
よくある質問Q&A
勉強コラム
電話受付時間(平日10:00~18:00)
03-5771-8226
資料請求
メニュー
トップ
猫の手ゼミって?
コース料金・紹介
実績紹介
よくある質問Q&A
勉強コラム
猫の手ゼミナール執筆の書籍が出版されました!
詳細はこちら
ホーム
理系
理系
– tag –
コラム
理系が文系に人気の職業に就く時にアピールできること
大学生活も後半になってくると、自分の進路について考える機会が多くなってきます。 大学院に進むのか、就職するのか・・・。 特に理系の...
コラム
大学で有機化学を学びたい人に
有機化学とは 例えば生物や物理に比べて、有機化学という分野がどのような対象を取り扱うのかについて、一般にはそれほど知られていないのではないでしょ...
コラム
これが基本!理系科目の勉強法
理系科目は数学を始めとして、化学や生物、物理などがあります。 どの分野を目指すかによってそれなりに勉強法も変わってくるのが、理系科目ならではの要...
コラム
文系学部に進学したら理系分野とはおさらばできる?
高校時代に文理選択をする際、「数学が苦手だから文系を選択した」という人もいるのではないでしょうか? そして文系の学部に進学したら、もう理系の勉強...
コラム
それぞれの学部の特徴を知ろう!~理系編~
学部の特徴を就職活動に活かそう! 理系の人が大学を選ぶときは、知名度や偏差値だけで決めるのは得策ではありません。 研究の環境や教授の顔ぶれ...
コラム
理系女子について知ろう
なぜ理系には女子が少ないの? 理系に女子が少ないという事は今では当たり前のように知られるところですが、この理系に女子が少ない理由は数字が苦手と言われる...
コラム
理系大学生にとって卒論とは
卒論の意義 学部生なら誰でも書かなければいけないのが卒論ですが、その卒論の意義とはどのようなものなのでしょうか。 せっかく苦労して単位を取...
コラム
物理の勉強法5選
高校の物理と比べて、かなり複雑になる大学の物理。大学の物理に手を焼いているという学生は結構多いと思います。 今回は、そんな物理の勉強方法を5つ...
コラム
ゼミと研究室(2019年更新)
大学の研究室やゼミってよく耳にしますが、実際何をする所なんだろうと疑問を持つ方は多いですよね。 では、ゼミや研究室とは?何を行っているのでしょう...
コラム
理系大学生のサークルの選び方
【理系大学生とサークル】 大学生が大学でできることは幅広いのですが、その中でも特に大学生活を左右すると言う事で重要視されているのがサークル活動です。必ず参...
1
2
資料請求はこちら
勉強コラム
目次
閉じる