メニュー
トップ
猫の手ゼミって?
コース料金・紹介
実績紹介
よくある質問Q&A
勉強コラム
お気軽にお問い合わせください
勉強コラムの最新記事!
コラム
「勉強しない子」との関わり方を解説
2025年9月9日
SPI対策
SPI対策にはどのくらいの時間が必要?
2025年8月27日
コラム
大学の学費とサポートの手厚さはイコールではない?
2025年8月26日
トップ
猫の手ゼミって?
コース料金・紹介
実績紹介
よくある質問Q&A
勉強コラム
電話受付時間(平日10:00~18:00)
03-5771-8226
資料請求
メニュー
トップ
猫の手ゼミって?
コース料金・紹介
実績紹介
よくある質問Q&A
勉強コラム
猫の手ゼミナール執筆の書籍が出版されました!
詳細はこちら
ホーム
勉強
勉強
– tag –
コラム
大学レポートでの関数やグラフの使い方
大学レポートを作成していく中で、データをまとめたりする際に関数やグラフなどを使うこともあるでしょう。 特に関数に関しては、使い方がよく分からなく...
コラム
引きこもり大学生の割合とその原因
高校を卒業して大学に入ると様々な変化が訪れます。 授業スタイルや大学生活、アルバイトができるようになるなどこれまでの人生とは大きく変わるライフス...
コラム
大学の単位を落とすと人生損をするかも
大学には単位があり、それを取得することで進級そして卒業が可能になります。 この単位を1つや2つ落としただけでは直接的に進級などには関わらないかもし...
コラム
大学生の子どもが塾に行きたいと言い出したら
学習塾というと、おそらく小学生や中学生、高校生などの子どもが行く場所とイメージすると思います。 徹底的に勉強をして受験や定期試験のための準備をす...
コラム
化学科出身で製薬会社に就職することは可能か
大学生の中には、製薬会社への就職を目指している人もいるかもしれません。 学生にとって人気のある業界の1つで、その理由としては給料が他の業界に比べ...
コラム
数学や物理が得意な人は頭がいいといわれるワケ
大学生はしっかり勉強をして受験を勝ち抜いてきているので、一般的には頭のいい人になると思います。 それは語学系であっても心理学系であってもどの学問にもいえること...
コラム
数学者が主演の映画6選
今日は、数学科の学生や数学に興味のある学生に向けて数学者が主演のおすすめ映画について解説します。 これらを観ることで数学への考えが変わったり、今...
コラム
大学レポートで読み手の立場になって考える重要性
レポート作成は、ただ単にテーマである内容について調べて書けばいいというものではありません。 書き手がいるのならそれを読む読み手もいるので、その人...
コラム
コロナ禍で広まりつつある「オンライン留学」とは
一般的に「留学」というと、日本を出て海外で勉強をすることをいいますが、今ではその形が変わりつつあります。 2020年から始まった新型コロナの影響があ...
コラム
大学の単位を落とすことの就活へのリアルな影響
大学生になれば単位のことや資格のこと、就職活動のことなど何かと心配になるものも増えるかもしれません。 その中でも、特に大学生が日頃から考えている...
1
...
49
50
51
52
53
...
76
無料学習相談を申し込む
大学生のための勉強コラム
目次
閉じる