メニュー
トップ
猫の手ゼミって?
コース料金・紹介
実績紹介
よくある質問Q&A
勉強コラム
お気軽にお問い合わせください
勉強コラムの最新記事!
コラム
「勉強しない子」との関わり方を解説
2025年9月9日
SPI対策
SPI対策にはどのくらいの時間が必要?
2025年8月27日
コラム
大学の学費とサポートの手厚さはイコールではない?
2025年8月26日
トップ
猫の手ゼミって?
コース料金・紹介
実績紹介
よくある質問Q&A
勉強コラム
電話受付時間(平日10:00~18:00)
03-5771-8226
資料請求
メニュー
トップ
猫の手ゼミって?
コース料金・紹介
実績紹介
よくある質問Q&A
勉強コラム
猫の手ゼミナール執筆の書籍が出版されました!
詳細はこちら
ホーム
コラム
コラム
– category –
コラム
生活に関して
豆知識
勉強方法に関して
就活に関して
レポートの書き方
SPI対策
留年
大学院
大学数学
大学物理
受講生・保護者の感想
大学化学
大学別コラム
薬学部
コラム
【大学化学】化学と応用化学の違いは?
大学で化学を学びたいと思ってもいろんな種類があるのをご存知ですか。 例えば、今日紹介するような「化学」と「応用化学」がありどちらも化学を研究する...
コラム
暗記で十分?大学化学の効率的な勉強法を伝授
「大学化学」と聞いてもいまいちどんな学問かイメージできない人も多いかもしれません。 中学や高校にも化学の授業はありますが、それとは少し性質が異な...
コラム
新しい大学のカタチ~専門職大学について知ろう!~【後編】
前回は、専門職大学の概要や専門学校や大学との違いについて解説しましたが、今回はもう少し踏み込んだ部分を見ていきましょう。 専門職大学設立の背景 &...
コラム
新しい大学のカタチ~専門職大学について知ろう!~【前編】
「専門職大学」とは? 2019年から「専門職大学」という新しい大学が誕生しました。 専門職大学は、特定の職業に就くために必要な知識・理論・技能...
コラム
高校で物理未履修の大学生がやるべきこと
大学生になってから理系学部に進む場合や理系科目の授業がある場合など、物理について学ぶ機会もあるかもしれません。 しかし、大学生の中には高校生の間...
コラム
大学で数学を学びたい!数学科のある大学7選
「将来数学者になりたい」「大学で数学を学びたい」など数学科に興味のある人もいると思います。 今日は、数学科のある大学をいくつかご紹介します。 &nb...
コラム
【大学レポート】書籍?ネット?参考文献としての論文の探し方
大学の授業で出たレポート課題では、論文を活用することもあるかと思います。 信憑性のある情報を得られることが多い論文ですが、でも一体どのように探せ...
コラム
大学レポートの書き出しは重要!書き方のコツ
大学生にとって重要な成績評価の対象になるレポート課題。 授業によっては頻繁にレポート課題が出され、ここを適当にするといい成績は得られません。 &nb...
コラム
奨学金打ち切り?大学1年生で単位を落とすデメリット
今年の入学式も終わり、新入生の方は少しずつ大学生活に慣れてきたと思います。 まだコロナの影響もあり従来のような授業スタイルには完全には戻っていな...
コラム
苦戦する学生が多い?高校化学と大学化学の大きな違い
高校までの授業にも化学というものがあります。 科学との混合を避けるため「ばけがく」とも呼ばれますが、化学には手を焼いたという学生は多いのではない...
1
...
62
63
64
65
66
...
156
無料学習相談を申し込む
大学生のための勉強コラム
目次
閉じる