猫の手ゼミナール執筆の書籍が出版されました! 詳細はこちら

保護者の声が届きました【2024年(後期)の保護者】Part1

「2024年の後期の受講生の保護者からの感想を記載します。」

目次

同志社女子大学 薬学部 医療薬学科

数学を受講」

2024年に受講 K.Iさんの保護者

保護者から見ると受講したことによって生徒はどう変わりましたか?

毎回熱心に教えて頂き前向きに取り組むことができたようです。ラインで分からない所を教えて頂だけることも本人にとって安心に繋がりました。頑張ってくれたと思います。ありがとうございました。

保護者からの声

薬学部に入ってから、通学の遠さと勉強の量とで精神的にも疲弊してましたが、こちらの先生に教えてもらうことと、ラインで質問できたことで心強くかなり負担が軽くなっていたと思います。熱心に教えて頂きありがとうございました。またお世話になるかもしれません。その時は宜しくお願い致しす。

早稲田大学 基幹理工学部 表現工学科

物理学を受講」

2024年に受講 K.Hさんの保護者

保護者から見ると受講したことによって生徒はどう変わりましたか?

丁寧に説明していただき、苦手意識をもっていた分野についての理解が進んだようです。また、できていることも上手に認めていただいたようで、少し自信を持つことができたようです。前向きに努力することができるよう促していただいたことに感謝します。

保護者からの声

受講前は不安な気持ちもありましたが、子供の理解度や個性に合わせて御指導いただけた様で安心してお任せできました。一人で勉強しているだけでは、理解できないままだったと思います。丁寧に御指導いただき、ありがとうございました。

東邦大学 理学部 物理学科

量子力学を受講」

2024年に受講 N.Kさんの保護者

保護者から見ると受講したことによって生徒はどう変わりましたか?

授業の内容が理解できたことで、学習意欲が向上し、学習時間や専門書を読むことが増えました。何よりも、その科目がますます好きになったようです。

保護者からの声

丁寧なご指導ありがとうございました。授業内容を理解することで、物理がますます面白くなったようです。本人が理解しずらいことも多く、お世話になったと思います。本当にありがとうございました。

日本大学 理工学部 交通システム工学科

構造力学を受講」

2024年に受講 K.Nさんの保護者

保護者から見ると受講したことによって生徒はどう変わりましたか?

理解不足の部分などが明確になり、要点を得た学習ができるようになってきたのではないかと思います。

保護者からの声

本人の理解不足の所を的確に把握していただき、丁寧に指導していただけたと思います。先生方のご指導が結果に結びついていることを願っているところです。大変お世話になりありがとうございました。

広島大学 工学部 第一類

「微分積分学・線形代数学2を受講」

2024年に受講 K.Tさんの保護者

保護者から見ると受講したことによって生徒はどう変わりましたか?

苦手な教科で勉強の仕方もわからず本人も投げやりな状態でしたが、先生のご指導のお陰でようやくその教科の意味が分かり始めた時から、やる気になれたようです。この度、微積Ⅰ、微積Ⅱ、線形代数学の全ての単位を頂けました。本当に有り難うございました。

保護者からの声

いつも優しく教えていただいて、ありがとうございました。これは本人にとって、とても大きな事だったと思います。おかげさまで、教えていただいた教科の全ての単位を取ることが出来ました。本当に有り難うございました。

東京国際工科専門職大学 デジタルエンタテイメント

線形代数を受講」

2024年に受講 N.Tさんの保護者

保護者から見ると受講したことによって生徒はどう変わりましたか?

試験前に自分で復習する中、自分の力で最後まで解くことができたととても笑顔でした。これまで 勉強してきたと思っていた本人の理解がまるで及んでいなかったことを理解したように思います。短期間のご指導でしたが本人にとっては実りが大きかったようです。履修範囲の問題もあり 追試になったようですが、その後も自分で勉強を進めることができていたようです。

保護者からの声

今回の先生がとてもわかりやすかったと本人言っておりましたので、来年も継続しますので同じ先生にお願いできると助かります。

日本大学 理工学部 電気工学科

電気回路を受講」

2024年に受講 R.Yさんの保護者

保護者から見ると受講したことによって生徒はどう変わりましたか?

大学での授業後、自分の理解できていない点について明確にし、先生への質問の準備をするようになりました。

保護者からの声

本人にとって難しい科目をご指導いただき、ありがとうございました。大学での他の科目について多忙ゆえ、自分で問題を解く時間を取っていただいておりました。途中からにもかかわらず、本人の理解が進むようお教えいただき、誠にありがとうございました。本人がきちんと理解できるまで解説してくださいました。お陰様で単位を取得することができました。心より感謝申し上げます。

慶應義塾大学 商学部

微積分基礎を受講」

2024年に受講 S.Sさんの保護者

保護者から見ると受講したことによって生徒はどう変わりましたか?

春学期に微積分を見ていただきました。なんとか単位をとれました。この一科目ですが、本人は、相当学力不足を実感し、おちこんでいました。受講していなかったら、他の科目、または、大学生活全体も、一層自信をなくし、かなり難しい状況だったとおもいます。今朝、一年次の全ての成績が発表され、二年次に進級できることがきまりました。

保護者からの声

会計学など、計算系がそもそも苦手なのに、商学部になっています。高校まで、内部進学の本人は、体育会経験で、勉学は、ほぼ暗記で来てしまっています。結果、大学の授業を通してになってしまっていますが、暗記ではなく、考える学問に少しでも向きあえたら、本人の将来につながるのではないか、と親としては願っております。

慶應義塾大学 経済学部 経済学科

ミクロ経済学を受講」

2024年に受講 T.Nさんの保護者

保護者から見ると受講したことによって生徒はどう変わりましたか?

授業がスタートするまでは、まだ危機感もなく、のんびりしていたと思います。もしかしたら先生が何とかしてくれると思っていたのかもしれません。指導していただくうちに、自分に知識がないこと、勉強量が足りてないことを実感したようです。今までダラダラと弟と電話していたのが、ぱったり電話がかかってこなくなり、年末年始も帰省しませんでした。朝が弱く、遅刻癖があったのですが(それも単位を落とす原因だったと思います)、後期は授業に出席できたようで、生活習慣はかなり改善したと思います。

保護者からの声

この度はご指導ありがとうございました。おかげさまで単位を取ることができました。基礎のできていない子に、応用をお願いするような形となり、本当に申し訳ございませんでした。このような状況にもかかわらず、柔軟にご対応下さり、心から感謝申し上げます。単位が取れたことも嬉しかったのですが、本人が最後まで勉強をやりきったことが嬉しかったです。入塾して本当に幸運でした。ありがとうございました。

芝浦工業大学 工学部 電気ロボット工学コース

電気回路を受講」

2024年に受講 T.Nさんの保護者

保護者から見ると受講したことによって生徒はどう変わりましたか?

高校範囲の数学・物理の習得、理解が不十分だった為、大学の授業で分からないところがでてくるとそこで止まってしまい独学では先に進むのが難しい状態でした。猫の手ゼミナールでご指導いただき、大学の授業も少しずつ理解できるようになったようです。そのような状態で本人の勉強不足が続く中、先生方には色々とご配慮いただき丁寧に辛抱強く最後までご指導いただき、本当にありがとうございました。

保護者からの声

理解できていないところを的確に見極め、できるまで丁寧にご指導いただき感謝しております。ありがとうございました。

※その他、多数の受講生から声を頂きましたが一部の記載となります。

\無料相談実施中! /

この記事を書いた人

大学生の単位取得をサポートするための個別指導を提供しています。

大学や生徒のレベルに合わせたカスタマイズされた学習プランで、単位取得を効果的にサポートします。

生徒とのコミュニケーションを大切にし、彼らの学習の進度や状況を把握することで、適切なサポートを提供できるよう努めています。

目次