メニュー
トップ
猫の手ゼミって?
コース料金・紹介
実績紹介
よくある質問Q&A
勉強コラム
お気軽にお問い合わせください
勉強コラムの最新記事!
コラム
欠席扱いにも?大学の授業中のトイレの行き方
2025年5月19日
コラム
大学留年すると給付型奨学金は停止する?
2025年5月18日
コラム
【慶應義塾大学】日吉キャンパスの自習スポットを解説
2025年5月17日
トップ
猫の手ゼミって?
コース料金・紹介
実績紹介
よくある質問Q&A
勉強コラム
電話受付時間(平日10:00~18:00)
03-5771-8226
資料請求
メニュー
トップ
猫の手ゼミって?
コース料金・紹介
実績紹介
よくある質問Q&A
勉強コラム
猫の手ゼミナール執筆の書籍が出版されました!
詳細はこちら
ホーム
早稲田大学
早稲田大学
– tag –
コラム
早稲田大学の転部・転科制度を解説
大学を選ぶ際は、何を学びたいかを考えて学部学科を選ぶのが一般的です。 でも、場合によっては、 第一志望の学部ではなかった… 入学してから学びたい分野が変わった… ...
コラム
早稲田大学でできるボランティア
無償で活動し、相手から「ありがとう」といってもらえるボランティアは素晴らしいものです。 大学生にもボランティアに興味のある人はおり、すでに何かしらの活動に参加...
コラム
【早稲田大学】大学で孤立を避けるためのポイント
一人でいるのが心地よく好き、という人は一定数いることでしょう。 それはあなたの価値観ですし全く問題はありませんが、大学で単位を取得したり進級卒業、就職などをす...
コラム
【早稲田大学】自由度が高い?だからこそ気をつける履修登録
大学生になって最初の壁ともいえるのがこの履修登録かもしれません。 高校までのように時間割は決められているわけではなく、ある程度自由に決められる大学の仕組みは学...
コラム
早稲田大学独自の奨学金はハードルが高い?
以前、早稲田大学の学生を対象に学内奨学金についてご紹介しました。 そちらの記事をまだ読んでいない人はぜひ参考にしてください。 「早稲田大学で受けられる奨学金の...
コラム
早稲田大学での服装選び
ファッションに興味を持つ大学生は多いです。 そこまではいかなくても今年の春から早稲田大学に入学する新入生はどのような服装で大学に行けばいいのかわからない人もい...
コラム
【早稲田大学】オープン科目「テーマカレッジ」について
早稲田大学の学生は、この「テーマカレッジ」というものを耳にしたことはあるでしょう。 テーマカレッジは、オープン教育センターが提供する学びの制度です。 今日は、...
コラム
早稲田大学の「Tutorial English」とは?その特徴を解説
早稲田大学には数多くの英語の授業がありますが、その中でも、「Tutorial English」というものが人気です。 今日は、早稲田大学の「Tutorial English」とは何か、どのよ...
コラム
勉強におすすめ!早稲田大学周辺のカフェ5選
早稲田大学にはいろんな食堂があったり、勉強できる施設があったりと学習環境はかなり整っていますが、大学生の中にはカフェが好きという人もいるはずです。 おしゃれな...
コラム
便利!早稲田大学生は生協を上手に活用しよう
大学には学生をサポートする施設やイベントなどがあります。 学生はできることならそれらを賢く活用して、大学生活をより快適なものにしたいものです。 今日は、早稲田...
1
2
3
...
5
資料請求はこちら
勉強コラム
目次
閉じる