メニュー
トップ
猫の手ゼミって?
コース料金・紹介
実績紹介
よくある質問Q&A
勉強コラム
お気軽にお問い合わせください
勉強コラムの最新記事!
コラム
大学生の勉強とのバランスのいいアルバイト頻度
2025年8月12日
コラム
【大学】子どもが授業にちゃんと出ているか確認する方法
2025年8月5日
ニュース
保護者の声が届きました【2024年(後期)の保護者】Part1
2025年8月3日
トップ
猫の手ゼミって?
コース料金・紹介
実績紹介
よくある質問Q&A
勉強コラム
電話受付時間(平日10:00~18:00)
03-5771-8226
資料請求
メニュー
トップ
猫の手ゼミって?
コース料金・紹介
実績紹介
よくある質問Q&A
勉強コラム
猫の手ゼミナール執筆の書籍が出版されました!
詳細はこちら
ホーム
大学生
大学生
– tag –
コラム
大学の図書館
【大学図書館の利用方法】 大学の図書館は、自治体などが経営している図書館と異なる部分があります。自治体経営の図書館は、その自治体に住民票がある人であれば誰で...
コラム
授業ノートの取り方
【ありがちな失敗】 授業ノートを取る際、よくやりがちなことは黒板に書かれたものを同じように書きとり、それで満足してしまうという人です。これでは頭の中にその内...
コラム
理系大学でのゼミや研究室は何をするのか?
理系の研究室の場合、文系のゼミとは異なり、ほぼ毎日、授業のない時間や空きコマに実験を行うことになります。 文系では、何曜日の何限目とゼミの時間...
コラム
試験直前にすべきこと
大学の試験では2週間ほど前から試験勉強を行なう必要があり、最低でも1週間前には急いで取り掛かることになるのですが、準備を進める中で試験前日を迎えたらこの段階...
コラム
理系の大学生
【研究室選びと成績】 大学生になってから新鮮に感じることの一つに必ず研究室の存在があります。複数ある研究室から、希望のところへ入りたいのでしたら、成績を上げ...
1
...
121
122
123
資料請求はこちら
勉強コラム
目次
閉じる