猫の手ゼミナール執筆の書籍が出版されました! 詳細はこちら

就活に悩んだ時に相談する方法

 

大学生が必ずぶつかる壁が、就職活動です。

 

気に入らない会社だったり、自分がやりがいを感じられる仕事でなかったり、自己実現に繋がらないと思えば、無理して勤務しなくても別の企業へ転職したらいいだけですが、それでも大学生のうちに行う就活がこれからの自分の進路を大きく左右すると言っても過言ではありません。

 

しかし、就活は想像以上に心身にダメージが及ぶ作業です。

 

思うように内定が出ない時や、圧迫面接を繰り返し受けた時など、時には心が折れそうになることもあるでしょう。

 

就活がきっかけでうつになる人もいると言われています。

 

そこまで悩んでしまう前に、壁にぶつかったら恥ずかしいと思わずに人に相談しましょう。

 

目次

なぜ相談が重要なのか

 

就活時になぜ相談が重要なのでしょうか。

 

相談すること自体に恥ずかしさや抵抗を感じるから、自分の中だけで完結させたいと感じる人もいるかもしれません。

 

相談するという行為は、精神的なダメージやストレスを抱え込まない、メンタル的に救われた気持ちになれるという理由以外にも、様々な恩恵をもたらしてくれるのです。

 

自分が就活をした時の状況などについて相手に伝える時、当時の状況や自分の考えを言語化して伝えますよね。

 

この時、自分のことを客観視できるようになるので、自分の駄目だったところを冷静に理解できるようになるのです。

 

自分を客観視するのは、なかなか難しいもの。

 

自分とはまた違った視点の相手からの意見を得ることができるのも、相談をする大きなメリットです。

 

第三者の視点からしか見えないものはありますし、自分の考え方や価値観に凝り固まった人には別の考え方を聞くことが、行き詰まっている現状を打開する突破口になることがあります。

 

直接生身の人間と話し合いながら情報収集をすることで、webや本だけでは得られない情報を掴むことができます。

 

文字の情報よりも、時には今の流れに即した話を聞けるかもしれません。

 

相談するのに適した相手

 

ただ、気を付けておきたいのが相談相手の選択を誤ると、かえって悩みを深めて自分を追い込んでしまうことになりかねません。

 

相談するのに適した相手とそうではない相手がいる、ということは十分心に留めておいてください。

 

相談するのに適した相手は、聞き手に回ってくれる友人や、会社などの経営者、それから就職支援サービスのスタッフなどです。

 

逆に避けた方がいいと思われる相手は、自分への期待や入り混じってしまうので客観的に助言しにくく、プレッシャーを受けることも多い家族や、自分の個人的な体験をふまえてしまいがちな先輩などです。

 

いずれの選択肢も、相談相手によく選ばれがちですが、これが意外な落とし穴になっていることが分かります。

 

 

専門家への相談方法

 

相談するのに適した相手がわかったのは良いですが、どうやって就活に精通している専門家などに話を聞いてもらえばいいのでしょうか。

 

無料で利用できる就職支援サービスを通じて、専門家に相談する方法をオススメします。

 

それぞれの会員に専属のアドバイザーがついてくれたり、平均にして10時間以上のサポートを手厚く行ってくれるところや、人事担当者と直接話を聞けるところなど、登録しておいても損はないサービスが色々運営されています。

 

ブラック企業を除外し、就職実績も多いサービスなら質の面でも信頼できます。

 

まとめ

 

以上の点をふまえてまとめてみると、就活に行き詰まらないように相談相手は友人や専門家などから選ぶようにすること、相談をすることでメンタルをケアしたり、自分にはない客観的な意見や視点を獲得する利点があるということになります。

 

専門家と相談する機会を設けるためには、就職支援サービスに登録することが必要だということも心に留めておいてください。

\無料相談実施中! /

お探しの記事を検索する

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次