メニュー
トップ
猫の手ゼミって?
コース料金・紹介
実績紹介
よくある質問Q&A
勉強コラム
お気軽にお問い合わせください
勉強コラムの最新記事!
コラム
真面目過ぎると留年する、は本当?
2025年3月30日
コラム
【慶應義塾大学】学部別!おすすめパソコンをご紹介
2025年3月29日
コラム
【大学薬学部】実習前挨拶をするべき理由と聞く内容
2025年3月28日
トップ
猫の手ゼミって?
コース料金・紹介
実績紹介
よくある質問Q&A
勉強コラム
電話受付時間(平日10:00~18:00)
03-5771-8226
資料請求
メニュー
トップ
猫の手ゼミって?
コース料金・紹介
実績紹介
よくある質問Q&A
勉強コラム
猫の手ゼミナール執筆の書籍が出版されました!
詳細はこちら
ホーム
コラム
大学別コラム
早稲田大学
早稲田大学
– category –
大学別コラム
早稲田大学
コラム
早稲田大学独自の奨学金はハードルが高い?
以前、早稲田大学の学生を対象に学内奨学金についてご紹介しました。 そちらの記事をまだ読んでいない人はぜひ参考にしてください。 「早稲田大学で受けられる奨学金の...
コラム
早稲田大学での服装選び
ファッションに興味を持つ大学生は多いです。 そこまではいかなくても今年の春から早稲田大学に入学する新入生はどのような服装で大学に行けばいいのかわからない人もい...
コラム
【早稲田大学】オープン科目「テーマカレッジ」について
早稲田大学の学生は、この「テーマカレッジ」というものを耳にしたことはあるでしょう。 テーマカレッジは、オープン教育センターが提供する学びの制度です。 今日は、...
コラム
早稲田大学の「Tutorial English」とは?その特徴を解説
早稲田大学には数多くの英語の授業がありますが、その中でも、「Tutorial English」というものが人気です。 今日は、早稲田大学の「Tutorial English」とは何か、どのよ...
コラム
勉強におすすめ!早稲田大学周辺のカフェ5選
早稲田大学にはいろんな食堂があったり、勉強できる施設があったりと学習環境はかなり整っていますが、大学生の中にはカフェが好きという人もいるはずです。 おしゃれな...
コラム
便利!早稲田大学生は生協を上手に活用しよう
大学には学生をサポートする施設やイベントなどがあります。 学生はできることならそれらを賢く活用して、大学生活をより快適なものにしたいものです。 今日は、早稲田...
コラム
早稲田大学で受けられる奨学金の種類
早稲田大学は私立大学になりますので、それなりの学費がかかります。 今、何も奨学金などを利用していない人は、残りの学生生活も経済的に厳しい状態で送らなければいけ...
コラム
早大生の特権!古本屋巡りで読書習慣を身につける
知識や情報を増やすことができ、自己成長につながる、これは本の魅力です。 大学生の中には、普段全く本を読まないという人もいるかもしれませんが、それは非常にもった...
コラム
【早稲田大学】質問力とは?その鍛え方を解説
今の大学生は十分な教育を受けており、人として基礎的な能力は備えているといえます。 それが早稲田大学という超難関私立大学にもなれば尚更であり、社会からも期待され...
コラム
早稲田大学の学部別のイメージ
早稲田大学には全部で13もの学部がありますが、それぞれに学びや学生の特徴があります。 キャンパスも異なりますし、同じ早稲田大学といってもその「色」は各学部特別な...
1
2
3
...
4
資料請求はこちら
勉強コラム
目次
閉じる