お気軽にお問い合わせください
勉強コラムの最新記事!
単位を落としてしまい留年が確定したら、学生はとにかくショックでしょう。
自分自身への不甲斐なさと学費を払ってもらっている親への罪悪感などいろんな感情が込み上げてきて、もういっそのこと大学を辞めてしまおうと考えるかもしれません。
今日は、大学を留年してでも卒業するべきなのかについて解説します。
大学留年か中退かで悩んでいる学生はぜひ参考にしてください。
大学を留年するということは、もう1年間同じ学年を過ごすことになります。
つまり、それは学生という身分であり、大学生という肩書きをキープすることにもなります。
就職活動でも新卒枠で活動ができ、就職先の幅の選択肢が広がります。
デメリットとしてはやはり学費で、経済的な負担が増えます。
一方、大学を中退すると、そこで大学生という肩書きはなくなりますが、お金の心配はなくなります。
また、学生によっては、他にやりたいことがある場合、それに集中できるメリットがあります。
大学を留年するか中退するかにはそれぞれメリットとデメリットがあるのがわかります。
大学卒は、資格のようなものです。
大学に行くことで、専門的な知識の習得や就職・転職の選択肢の幅、社会的ステータスの向上など様々なメリットがあります。
また、大学留年を経験してもそれを乗り越えて、卒業をするという困難に打ち勝つ経験自体も人生の大きな財産になるでしょう。
そのため、当サイトでは、大学を留年してしまってもできることなら卒業を目指した方がいいと考えています。
留年をしたのは勉強の努力不足が原因かもしれませんが、それはあなた自身を成長させるいい機会でもあるのです。
もし、勉強をサボっていて単位を落とし、留年になってしまったのなら、そのまま留年後も同じように過ごしてはいけません。
単位を落としたということは何かしらの原因があるので、それを改善しない限り、また留年になってしまうかもしれません。
述べた通り、ここで壁にどう向き合うか、これがあなたの人間力を試すいいチャンス。
自分自身で解決策を考えて行動してもうまくいかない場合は、どうするべきか。
そこではやはりサポートを探します。
友人に勉強の効率的な方法を教えてもらったり、仲の良い教授などでもいいでしょう。
誰かに聞くことで自分では辿り着けなかったいい視点に出会えることは多々ありますので、視野を広く持ち取り組みます。
そして、実は、大学生であっても学習塾に通う人は一定数おり、弊社でも大学生向け学習塾を運営しています。
学習塾を利用することで、自分でやるよりもさらに効果的に学習改善が期待できます。
また、すでに留年が確定してしまった学生だけでなく、留年の可能性がある人も今ここでどう乗り切るかが大切になります。
早めに対処する意味でも、学習塾を利用するのは1つの方法です。
弊社、猫の手ゼミナールでは、関東や関西を中心にオンラインでも指導していますので、全国どこにいても受講いただけます。
現在、無料学習相談を実施していますので、気になる人は一度ご連絡ください。
今日は、大学を留年してでも卒業をするべきかという内容でした。
できる限り、大学は卒業した方がいいです。
そのために、何をするかをよく考えて、日々過ごしていきましょう。
では、本日も最後までお読みいただきありがとうございました。
\無料相談実施中! /
大学生の単位取得をサポートするための個別指導を提供しています。
大学や生徒のレベルに合わせたカスタマイズされた学習プランで、単位取得を効果的にサポートします。
生徒とのコミュニケーションを大切にし、彼らの学習の進度や状況を把握することで、適切なサポートを提供できるよう努めています。