お気軽にお問い合わせください
勉強コラムの最新記事!
お気軽にお問い合わせください
勉強コラムの最新記事!
学習計画や勉強時間の管理などに特化した手帳「スタディプランナー」を知っていますか?
すでに使っているという人も多いかもしれませんが、今回はそんな今話題を集めているスタディプランナーについて紹介します。
ぜひ、参考にしてください。
以前、このサイトでも少し取り上げたことがある「スタディプランナー」ですが、元々は超学歴社会である韓国の若者の間で流行っていて、それが日本にもやって来ました。
これを使うだけで勉強の目標が達成できるといういわば「魔法のノート」とも言われており、一見普通のノートなのですが中には目標や勉強する科目、時間、予定などを書き込める勉強に特化しか手帳(ノート)なのです。
高校生や大学生の若い世代に人気ですが、社会人や主婦など勉強ではなく資格取得やダイエットなど何か目的がある人全般に使えるアイテムなのです。
いくつかの企業からこのスタディプランナーが販売されており、女子学生に人気の可愛いピンクの手帳から男性でも使えるシンプルなものまで様々な種類があります。
自分の好みと使用用途に合わせてベストなものを選んでください。
スタディプランナーは、単に勉強記録を管理するだけじゃなく、今では女子学生を中心に可愛くデコレーションしたものなどをSNS上でシェアしてお互いのモチベーションを上げていくという使い方もされています。
また、手帳やノートだけじゃなくルーズリーフでスタディプランナーを作成することもでき、今このスタディプランナーが非常に多様化しているのです。
ちなみに、スマートフォンなどExcelアプリを利用してスタディプランナーを自作する大学生もおり、テクノロジーに詳しい人はぜひやってみてください。
自分だけでオリジナルを作りましょう。
スタディプランナーの使い方は人によって様々ですが、一般的にはまず1週間の勉強計画を立てます。
その週の目的などを記載して見やすいように表にしたりしてまとめます。色ペンなどを使うとより見やすくなるでしょう。
そして、さらに細かく記録するために次は1日のやることを書きます。パッと見てその日のスケジュールがわかるように、わかりやすく書くのがキーポイントです。
同時に、その日の感想や改善点などを書いておくと今後の役に立ちます。
1週間が終われば、その週を振り返ります。計画した内容全て勉強できたか、目標は達成できたかなどこれまでの記録をもとにチェックしましょう。
基本的な使い方はこんな感じです。あとは、個人によってアレンジすることもあるかと思いますが、大切なのは継続することなので難しく考える必要はありません。
実際、これまで流行しているということは多くの学生が継続してやっているということなので、趣味感覚でやるくらいがちょうどいいかもしれません。
自分一人だけではおもしろくないなと思ったら、SNS上などでシェアするのもいいでしょう。ネットに投稿するのに抵抗があるという人は、大学の友人間で見せ合ってもいいと思います。
大切なのはやはり継続することなので、三日坊主にならないように自分の楽しみ方を見つけましょう。
いかがでしたか?今回は、大学生など若い人の間で流行っているスタディプランナーについてでした。
継続するためには、できるだけ必要事項のみシンプルに書くこと、やらされてる感が出ないように楽しみながら作ることです。
SNSや友人のスタディプランナーを参考にして、自分だけのスタディプランナーを作ってみてください。
では、最後まで読んでいただきありがとうございました。
\無料相談実施中! /
大学生の単位取得をサポートするための個別指導を提供しています。
大学や生徒のレベルに合わせたカスタマイズされた学習プランで、単位取得を効果的にサポートします。
生徒とのコミュニケーションを大切にし、彼らの学習の進度や状況を把握することで、適切なサポートを提供できるよう努めています。