お気軽にお問い合わせください
勉強コラムの最新記事!
お気軽にお問い合わせください
勉強コラムの最新記事!
皆さんは、勉強する際どのようなペンを使っていますか。黒のボールペン?それともシャーペン?
ペンについて考えたことないという人が大半だと思うので、家にあった黒ペンやシャーペンを使っていたという人も多いかもしれません。
実は、ある ‘’色’’ のペンを使うだけで勉強効果が高くなることがわかっています。ぜひ参考にしてください。
「青ペンを使うと頭が良くなる」というのを聞いたことはありませんか?
それを「青ペン勉強法」と呼び、学生だけじゃなくサラリーマンなど多くの人の間で話題になりました。
普段の授業ではシャーペンや黒のペンを使っている人が多いかもしれません。この青ペン勉強法で大切なことは、文字通り青ペンを持つことです。
当たり前のように聞こえますが、大切なのはいつどのような時に青ペンを使うかです。
ここからは、「青」がもたらす効果について紹介します。日常生活でも知らないうちに私たちに影響を与えている「青」、かなり興味深い効果がたくさんあります。
では、順番に紹介します。
「青」には、心理学的にリラックス効果や副交感神経を刺激する効果があるとされています。気持ち的に落ち着くことで、勉強に集中できるようになるのです。
人間の身体には、交感神経と副交感神経の2つの神経から成り立つ自律神経というものがあります。
この自律神経のバランスが崩れると、体調が崩れやすくなったりあらゆる悪影響を引き起こすので、人間が生きていく上でとても大切なものです。
「自律神経失調症」という言葉を聞いたことがあるかもしれませんが、この自律神経の乱れは誰にでも起こり得るものなので、規則正しい生活習慣を心がけたいものです。
運動する時やストレスを感じている時は交感神経が優位になり、寝る時など心身ともにリラックスしている状態では副交感神経が優位に働きます。
勉強する際は後者の副交感神経が優位にならないといけなく、副交感神経を優位にする青が効果的ということです。
勉強しても勉強してもなかなか覚えられないという経験はありませんか。何時間も勉強しているのに覚えられなければ、いずれモチベーションが低下してしまうかもしれません。
青ペンを使うことで勉強した内容が頭に残りやすくなり、ペンを青に変えるだけなので今日から始められます。もし、家に青ペンがないという人は100均やコンビニでも売っているので、1本購入してみてください。
ここからは、青ペンを使った具体的な勉強方法についてです。
暗記したい箇所や大切なポイントには青ペンを、その他は黒ペンを使います。
また、小学校など子どもの頃にノートを色で書き分けるよう教えられたと思いますが、それには色が持つ驚くべき効果が関係しているです。
例えば、赤は気持ちが高揚したり血流が良くなります。黄色は注意喚起に適した色などです。
この記事ではあくまでも青について紹介しているので、ここでは青と黒の使い分けのみ書きます。
教科書やプリントなど、大切な箇所には線を引きます。
重要部分には黒ではなく青ペンを使います。ただし、線を引きすぎるごちゃごちゃになりわかりにくくなるので、あくまでも程々にします。
基本的に教科書に載っている内容は全て大切なのでどこが重要か判断しにくいかもしれませんが、見分ける訓練も同時に行いましょう。
数をこなせばなんとなくコツはわかってくるので、訓練あるのみです。
今回は、青ペンを使った勉強法についてでした。
今まで黒ペンしか使ってなかった人は、ぜひこの機会に青ペンを使ってみてください。
\無料相談実施中! /
大学生の単位取得をサポートするための個別指導を提供しています。
大学や生徒のレベルに合わせたカスタマイズされた学習プランで、単位取得を効果的にサポートします。
生徒とのコミュニケーションを大切にし、彼らの学習の進度や状況を把握することで、適切なサポートを提供できるよう努めています。