猫の手ゼミナール執筆の書籍が出版されました! 詳細はこちら

5分でわかる大学生のためのレポートの書き方

 

 大学でよくある「レポート提出」、自分の考えや調査結果などをわかりやすくまとめるのは、難しいですよね。

 

そんな、レポートが苦手という学生のために、今回はたった5分でわかるレポートの書き方を伝授します。

 

目次

【大学ではレポート課題が重要】

高校までで、レポートを書いたことがある人はどのくらいいるでしょうか。

 

社会人であっても、自分の考えを完結にまとめて、相手が興味を持つように書くのは簡単ではありません。

 

大学では、テストの代わりなど、レポート課題がよくあり、毎週レポート作成に追われているという学生も少なくないでしょう。

 

大学では、高校までの勉強とは違って、「研究」に必要な能力を身につけます。自分で課題を見つけて、その課題を解決する力が求められるので、ただ単に試験に出るからと表面的な理解だけでは十分とは言えません。

 

その自己発見と解決力を養うために、大学では多くのレポート課題があるのです。

 

そして、社会に出ると、ほぼ毎日のように上司からレポートを作成するよう、言われます。

 

そんな社会に出る前の良い練習として、大学生の間にレポートの正しい書き方をマスターしておきたいところです。

 

【読者に興味を持ってもらう】

大学における、読者とはつまり教授のことですが、レポートではいかに相手に興味を持ってもらうか、相手を説得させられるかが鍵になります。

 

また、大学のレポートでは、基本的な構成パターンを把握しておけば、ある程度良い成績がもらえるので、そこまで怖気付く必要はありません。

 

≪レポートの書き方ポイント1:見た目をきれいに≫

 

まず、レポートの内容はもちろん大切ですが、その前に読者に与える印象を考えます。

 

具体的には、レポートがレポートとして完成しているか、レポートの見た目をきれいに整えます。

 

例えば、ちゃんと表紙をつけているか、何枚にもなるレポートにはホッチキスなどで固定しているか、など、一見そんな細いこと…と思うかもしれませんが、人でもそうですが、まずは見た目が大切です。

 

見た目が悪ければ、どんなに内容の詰まったものでも、見る気になりません。

 

・表紙をつける

 

レポート提出の際、表紙をつけろとは言われないでしょう。

 

それは、レポートに表紙をつけるのは当たり前なので、改めて言う必要がないからです。

 

ただ、表紙をつけていない学生が多いのも事実で、今まで表紙をつけていなかったという学生は今後、気をつけましょう。

 

・ホッチキスで固定する

 

複数枚になるレポートをただ提出しても、相手はとにかく読みにくいだけ。

 

A4のレポートなら左上にホッチキスなどで固定するのが一般的で、読者の気持ちになって読みやすいように作成します。

 

・ページ数を記載する

 

これも忘れがちな学生が多いですが、レポートが複数枚になる場合は下の方にページ数を記載します。

 

ローマ数字でもいいですが、算用数字が一般的で、ホッチキスの位置などを考慮して書きます。

 

≪レポートの書き方ポイント2:レポートのお題を分散させない≫

 

 

レポート課題には、3000文字で「日本の高齢化社会について自由に論ぜよ」など、ある課題が容易されていると思います。

 

そのお題に関して、いろいろな話題があるかと思いますが、話題を分散させるとそれぞれの内容が薄くなるので、レポートとしてはよくありません。

 

例えば、高齢化社会なら、医療不足や介護、若い世代の未納問題、など色々ありますが、どれか一つに絞って、そのテーマを深く掘り下げて考察することが何よりも大切です。

 

≪レポートの書き方ポイント3:興味をそそるタイトル≫

 

どんなにレポートの内容が良くても、あなたのレポートを始めて読む教授が「これはおもしろそうだ」、と読みたくなるようなタイトルをつけます。

 

タイトルを見ただけで、ある程度内容がわかるような具体的かつ簡潔に書けると最高。

 

「日本の高齢化社会について」というような抽象的なタイトルはNGなので、「日本の高齢化社会における医療問題」など、より具体的に書きます。

 

【まとめ】

大学のレポートは、簡単でありません。しかし、今回紹介した3つを押さえておくことで、ある程度高得点を狙えます。

 

では、この記事が皆さんの役に立てば嬉しいです。

\無料相談実施中! /

お探しの記事を検索する

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

お探しの記事を検索する

この記事を書いた人

大学生の単位取得をサポートするための個別指導を提供しています。

大学や生徒のレベルに合わせたカスタマイズされた学習プランで、単位取得を効果的にサポートします。

生徒とのコミュニケーションを大切にし、彼らの学習の進度や状況を把握することで、適切なサポートを提供できるよう努めています。

目次