猫の手ゼミナール執筆の書籍が出版されました! 詳細はこちら

初めての一人暮らし

 

 

目次

【はじめに】

 

大学生になって初めて一人暮らしを経験する人は多いです。

 

学生といっても生活費は必要なわけで、大学に通いつつバイトに明け暮れる人も少なくありません。

 

とはいえ、大学生の本業は学問なので、バイトは出来るだけ抑えつつ、学問に多くの時間を使いたいところです。

 

そのため、まずは大学生が一人暮らしをするにはどれくらいの金額がかかり、また節約項目は無いのかなどをしっかりと確認しておきましょう。

 

 

【一人暮らしにおける生活費の平均】

 

まずは一人暮らしにおける生活費の平均ですが、住んでいる地域や通っている大学などによって大きく変わります。

 

参考として、都会ではないが田舎過ぎない所に住み、国立大学に通っている人を例に挙げると、生活費の平均はだいたい10万円程度といいます。

 

これは平均なので、先程の様々な条件によって3万円は上下することがあります。 

 

 

【主な収入源】

 

次に主な収入源ですが、大学生のバイト収入の平均は、月にだいたい2~3万円程度です。

 

そして、次に多い収入が実家からの仕送りで、月平均は6~7万円とされています。

 

また、経済的事情などで実家の仕送りが少ない、或いは全くない人などは、奨学金やローンによって賄うことになります。

 

これらの収入から、先程の生活費の平均を差し引くとかなりギリギリであることが分かります。

 

そのため、少しでも余裕のある生活を送るためには、節約項目を列挙して、それぞれを工夫しながら生活していくことが大切です。

 

 

【生活費の内訳】

 

生活費の内訳としては、基本的に家賃が一番高くなり、次いで飲食費や交遊費、光熱費などが挙げられます。

 

一番削りやすいのは光熱費であり、たとえば電気をこまめに消すことや、水を出しっぱなしにしないなどを徹底するだけでも、年間に換算するとかなりの節約になります。

 

また、食費においても、外食をなるべく抑えて自炊を心掛けることや、自動販売機で購入するのではなく水筒を持参するなど、様々な工夫によって節約することが可能です。

 

最近ではネットや書籍などでも節約に役立つ情報を得ることができるので、積極的に活用するようにしましょう。

 

次に交遊費ですが、大学生にとっては心理的にこれが一番削りにくい項目といえるでしょう。

 

親元を離れて自由になり、様々な誘惑も存在するので、ついつい使ってしまう項目だと思います。これを節約するコツとしては、自身の本業がなにかを考えるようにすることです。

 

多少の息抜きは学問にも良い影響を与えますが、遊びすぎによって良い影響を与えるというのは考えづらいです。

 

何かを行おうとする度に、これは今の自分にとって必要な行為なのかどうかを、常に考える癖をつけておきましょう。

 

しっかりと節約できるとこは行って、余裕のある充実した学生生活を送りましょう。

 

\無料相談実施中! /

お探しの記事を検索する

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

お探しの記事を検索する

この記事を書いた人

大学生の単位取得をサポートするための個別指導を提供しています。

大学や生徒のレベルに合わせたカスタマイズされた学習プランで、単位取得を効果的にサポートします。

生徒とのコミュニケーションを大切にし、彼らの学習の進度や状況を把握することで、適切なサポートを提供できるよう努めています。

目次