猫の手ゼミナール執筆の書籍が出版されました! 詳細はこちら

大学院進学(世界編)

 

世界的に有名な大学が欧米を中心に数多く存在します。

 

日本では東京大学が有名ですが、アメリカのハーバード大学、イギリスのケンブリッジ大学などは誰もが聞いたことがある有名大学です。

 

目次

学費が高く敷居が高い

 

最近では日本国内でも留学者数が増加していますが、海外の大学に留学するには、敷居が高く、通常の語学留学と異なり非常に難しい状況です。

 

特に専門的な教育を受けるため、海外の大学院進学の方法は日本の入学選抜方法と異なり、こちらもまた難しいと言われています。

 

入学試験

 

まず、入学試験における、日本と世界の大学の違いですが、日本では筆記試験や面接が重要視されます。

 

特に大学院入試ではこれらに加えて希望する研究室の教員との事前相談なども重要となります。逆に海外の大学院入試の審査方法は、いわゆる筆記試験のようなペーパーテストや面接といったものはほとんどないことが多く、書類審査が重要視されます。

 

この書類には学力及び英語力の証明、推薦書の提出、履歴書、志望動機書などが含まれます。

 

受験対策

 

海外の大学では相対的な成績評価(GPA)と様々な語学力(聞く・書く・話す)強く求められます。

 

よって、留学を希望したいから履歴書や推薦書を丁寧に記載すればよいという訳にはいかず、在学中から留学に向け、よい成績を収められるよう、現在の学修についてもしっかり行う必要があります。

 

このように教育環境における試験方法の違いから、特に世界の有名大学院に進学されたい方は日本国内と同様の受験対策では、十分とは言えません。

 

また、海外の大学院は、それぞれ個性的な校風があり、選抜方法も多種多様です。志望先の大学院が決まったら、漠然と勉強や受験対策をするのではなく、その学校ごとに対策を行い、合格に向けて綿密な準備を行う必要があります。

 

コミュニケーション力

 

そして、海外では一切日本語でのコミュニケーションができません。

 

専門的な学問を学ぶのであれば、専門用語等の言い回しもしっかりマスターしましょう。

 

単に受験対策の英語力だけを向上させるだけではなく、合格してからもしっかり学修できる英語力を身につける必要があります。

 

\無料相談実施中! /

お探しの記事を検索する

この記事を書いた人

大学生の単位取得をサポートするための個別指導を提供しています。

大学や生徒のレベルに合わせたカスタマイズされた学習プランで、単位取得を効果的にサポートします。

生徒とのコミュニケーションを大切にし、彼らの学習の進度や状況を把握することで、適切なサポートを提供できるよう努めています。

目次