メニュー
トップ
猫の手ゼミって?
コース料金・紹介
実績紹介
よくある質問Q&A
勉強コラム
お気軽にお問い合わせください
勉強コラムの最新記事!
コラム
真面目過ぎると留年する、は本当?
2025年3月30日
コラム
【慶應義塾大学】学部別!おすすめパソコンをご紹介
2025年3月29日
コラム
【大学薬学部】実習前挨拶をするべき理由と聞く内容
2025年3月28日
トップ
猫の手ゼミって?
コース料金・紹介
実績紹介
よくある質問Q&A
勉強コラム
電話受付時間(平日10:00~18:00)
03-5771-8226
資料請求
メニュー
トップ
猫の手ゼミって?
コース料金・紹介
実績紹介
よくある質問Q&A
勉強コラム
猫の手ゼミナール執筆の書籍が出版されました!
詳細はこちら
ホーム
コラム
大学物理
大学物理
– category –
コラム
大学物理
コラム
日常で役に立つ物理学の例
中学や高校でも勉強する物理ですが、日常生活のあらゆるものに関係しています。 むしろ、私たちが普段使っているもの、なくてはならないものの多くがこの物理学に基づい...
コラム
大学物理学科生向け!睡眠不足への対処法
実験に試験にと、とにかく忙しい物理学科の学生ですが、体調面にはしっかり気を配らなければいけません。 体を壊してしまっては勉強も大学に行くこともできなくなります...
コラム
【大学】基本的な質問は物理学科の教授には聞きづらい?
大学の物理学科や物理学を学ぶ学生は、しばしばその学問の疑問点に直面するかもしれません。 物理学は複雑で難しいため、自分に最適な勉強方法もまだ見つけられていない...
コラム
【大学物理学科】勉強に影響しないサークルの楽しみ方
大学物理学科など理系の学部学科に在籍してサークル活動にも参加している人はどのくらいいるでしょうか。 一般的に文系の学生よりも勉強が大変とされるので、思うように...
コラム
【大学】なかなか就職できない物理学科生が取るべき対処
一般的に、物理学科を含む理学部の学生は就職が大変とされています。 それは当サイトでも何度かご紹介している内容であり、事実でもあります。 今日は、物理学科に在籍...
コラム
大学物理学科生は読書力を軽視してはいけない
「読書力」というと、文系の学生をイメージするかもしれません。 しかし、大学物理学科のような理系の学生にも非常に大切な要素になります。 特に、物理学科のような数...
コラム
大学物理学科のための研究室の選び方
大学物理学科の学生を始め、理系学生にとって研究室というのは非常に大切です。 研究室に多くの時間を費やし、大学での大きな要素になります。 今日は、大学物理学科の...
コラム
大学物理学科1年生の心得
今年、物理学科に入学をした学生は新しい環境には慣れてきましたか? 今は夏休み真っ最中であり、勉強をしたり、趣味を楽しんだり、友人と思い出を作ったりとやるべきこ...
コラム
大学物理学科に入学してから起きる挫折
大学の物理学科は何かとネガティブなことをいわれます。 「進学したのを後悔した…」 「授業の内容が難しすぎる…」 など、大学物理学科は本来、物理が好きで、もっと専門...
コラム
大学物理学科の留年率からみる学生の取り組み方
物理学科のある理学部というのは、専門性が高く難易度が高い学部でもあります。 理学部には数学科や化学科、物理学科などいろんな専門がありますが、今日は、その中でも...
1
2
3
...
7
資料請求はこちら
勉強コラム
目次
閉じる