お気軽にお問い合わせください
勉強コラムの最新記事!
お気軽にお問い合わせください
勉強コラムの最新記事!
大学に入学して早くも1ヶ月ほどが経過しましたが、生活には慣れてきましたか?
勉強や私生活などやるべきことは多いでしょうが、充実した毎日を過ごしていることを願っています。
今日は、大学新入生に向けてスマートフォンに入れるべきおすすめアプリについて解説しようと思います。
基本的に無料でインストールでき使い勝手のいいものばかりですので、ぜひ参考にしてください。
大学生だけでなく、今の時代は誰でもスマートフォンを持っていることでしょう。
スマートフォンは必須のアイテムであり、そんなスマートフォンを使うのにアプリは欠かせません。
日頃からスマートフォンのアプリを使って、勉強をしたり、予定の管理をしたりとアプリを使わない大学生はおそらくいないと思います。
その中でも、大学新入生にぜひともおすすめしたいアプリがあります。
順番に解説します。
まずは、使っている大学生が多い「Penmark」。
これは大学ごとに最適化された時間割アプリで、これ1つで履修管理が可能です。
シラバスを参考にした時間割作成機能や学生同士で予定を共有できるカレンダー機能、講義ごとに作成されるトークルーム機能など大学生にとってこれ以上ない便利機能が勢揃いです。
Penmarkは、無料で利用でき、使うにあたり大学の学生であることを証明する必要があるので学生のメールアドレスにて会員登録を行います。
アプリの仕様もシンプルで使いやすいです。
大学生になると、勉強だけでなくサークルやアルバイトなどいろんな予定が入ります。
TimeTreeは無料でスケジュール共有ができるアプリで、友達などと情報を共有できます。
Googleカレンダーとの連携もでき、ToDoリストやメモも使えるので大学生にとってとても便利です。
「Evernote」は、簡単にいうとメモ帳アプリです。
ノートアプリともいえますが、要は大学の講義などのノートをアプリ上でとられるもので、写真や音声なども電子化できます。
ノートを持ち運ぶのは面倒ですし重いので、このEvernoteでノートをとっておくとスマートフォンだけでなく連携したパソコンやタブレットなどでも閲覧が可能になります。
書類をスキャンすることもでき、ノート自体、書くのではなく写真に収めて保存するだけでもOKです。
スケジュール管理のようなToDoリストなども作成でき、大学生にとってはもはや必須アプリといえます。
Evernoteの詳しい内容については「レポートに便利!大学生のためのEvernote活用術」を参考にしてください。
Evernoteは無料プランもありますが、機能を思う存分使いたい場合は有料プランを利用するのがいいでしょう。
特に、理系学生におすすめしたいのがこの「Qanda(クァンダ)」というアプリです。
これは数学検索アプリで、数学の問題をスマートフォンで撮影することで問題の解き方がわかる優れものです。
一部課金はありますが、無料でも使えます。
文系学生でも数学など理系科目を履修している人にはおすすめです。
大学生であれば誰もが持っているLINEですが、これはその家計簿アプリです。
大学生は基本的に自分でお金を管理する必要があり、このアプリを使うことで日々の収支を簡単に管理できます。
LINE Payを日頃から使っているという人はその送金や支払い、チャージ履歴などのデータも自動で取り込まれるようになっていますので非常に使い勝手がいいです。
今日は、大学新入生におすすめするアプリについて解説しました。
すでにインストールしているものはあるかもしれませんが、まだ…という人は自身の利用用途に合わせて選んでみてください。
アプリを使うことであなたの大学生活がより有意義になることでしょう。
\無料相談実施中! /
大学生の単位取得をサポートするための個別指導を提供しています。
大学や生徒のレベルに合わせたカスタマイズされた学習プランで、単位取得を効果的にサポートします。
生徒とのコミュニケーションを大切にし、彼らの学習の進度や状況を把握することで、適切なサポートを提供できるよう努めています。