コラム

2019年

03月

2日

大学生の一人暮らしの費用総まとめ

  大学に入ると、親元を離れて一人暮らしをする人も少なくありません。   誰にも煩わされず、一人で好きなことができる一人暮らしをぜひしてみたいと考えている人も多いことでしょう。   そこで考えなければいけないのが、「一人暮らしにはどれくらいお金がかかるか」ということです。   親元から仕送りをしてもらうにしても、月々どのくらいのお金が必要な...

2019年

03月

2日

糖質抜きダイエットと脳の関係性について

  街中で流行っている「糖質抜きダイエット」。   糖質を抜くことで誰でも簡単にある程度体重を落とせるダイエット法として、テレビなどでも取り上げられていますが、脳に与える影響も懸念されています。   今回は、そんな糖質抜きダイエットと脳の関係性についてです。ぜひ参考にしてください。   【糖質抜きダイエットとは】 糖質抜きダイエットとは、...

2019年

03月

1日

他校のサークルに入りたい場合はどうすればいいの?

  他校のサークルに入ることはできるの?   自分の大学には入りたいサークルが見つからなかった、近くの大学に良さそうなサークルを見つけた、というような理由で、他校のサークルに興味を持つ人もいるかと思います。   そもそも、他校のサークルに入ることはできるのでしょうか?   それは、外部の人を受け入れるシステムを採用しているところとしていない...

2019年

02月

28日

失敗しないゼミ選び

  大学生にとって、どのようなゼミに所属するかは大きな問題です。   自分自身の研究の成果はもちろんのこと、大学生活の充実度、また就職活動にも影響する可能性があります。   後になってから「こんなはずじゃなかった」と後悔しないためにも、ゼミ選びは慎重に行いたいものです。   ゼミとは   ゼミとはゼミナールの略で、日本語では「...

2019年

02月

28日

レポートで高得点を目指す!レポート評価の基準について

  大学でのレポート作成に手を焼く学生も多いと思います。   でも、いつまでもレポートが苦手と言っていても良い点数が取れないだけなので、改善する必要があります。   また、大学の成績でのレポート割合はとても大きく、授業によっては頻繁にレポート作成が課されることもあります。   今回は、そんな大学のレポートの評価基準についてです。ぜひ参考...

2019年

02月

27日

履歴書の書き方〜得意科目を書く場合

  就職やアルバイトなど、大学生でも履歴書を書く機会は少なくありません。   しかし、いざ履歴書を前にすると「どうやって書いたらいいかわからない」という人もいるのではないでしょうか。   特に、就活ともなると、履歴書の書き方一つで将来が決まってしまうのではないかと不安にかられると思います。   今日は、履歴書の中でも「得意科目」の書き方につ...

2019年

02月

26日

こんなにある、英語系の資格試験

  長い春休み、資格の取得を目指しているという大学生も多いかもしれません。   大学生に人気の資格というと、真っ先に名前が挙がるのがTOEICです。   英語力を身に付けたい、社会に出てからの戦力になる、など、英語系の資格を取ることは今や大学生のマストになりつつあります。   また、就活を有利にするために英語力をアピールしたいという人もいる...

2019年

02月

25日

春休みの利用法〜大学生にオススメの資格

  大学生の皆さんは、大変だった定期試験も終わり、長い春休みに入っていることと思います。   新学年がスタートするまでの間、どんな風に過ごされていますか。   友達と遊びまくっている人、帰省している人、アルバイトに精を出している人、など様々だと思いますが、せっかくまとまった時間があるのですから、資格の取得にチャレンジしてみてはいかがでしょうか。 &nb...

2019年

02月

24日

大学生が資格を取得するメリット

  資格の重要性   学生のうちは資格の重要性に気が付きにくいものですが、社会に出てからは非常に大事なものとなるだけに、時間に余裕のある学生時代に資格を取得しておきたいところです。   資格はそれ自体がお金を生み出すものではないので、何かしたいことがあって資格がなければできないという状況でもなければ、学生のうちは意識をする必要がありません。  ...

2019年

02月

23日

娯楽だけじゃない!花見がもたらす健康効果について

  今年の花見開花予想は、東京で3月中旬、大阪や京都など関西では3月下旬と発表されています。   満開時期に合わせて花見を楽しむ人も多いと思いますが、花見はただ楽しいだけじゃなく身体にも非常に良い効果があるのです。   今回は、そんな花見がもたらす健康効果についてシェアします。   【大学生の花見の楽しみ方】 「花見」と言えば、家族や友人...

2019年

02月

22日

春休みのオススメ海外旅行先3選

  以前、「LCCで行けるバカンス先」という記事を書きましたが、今回は春休みに限定してオススメの旅先を紹介したいと思います。   今回は、必ずしもLCCで行けるわけではありませんが、春ならでの観光スポットが数多くあります。   ぜひ、参考にしてください。   【春休みは航空券が安い】 海外航空券には、ハイシーズンとローシーズンがあります。...

2019年

02月

21日

効果的に勉強するための3つのアイデア

  大学生ともなれば、自分で勉強のやり方を工夫している人がほとんどではないでしょうか。   自分にあった勉強方法を編み出すことが、学力アップへの近道であることはいうまでもありません。   しかし中には、なかなか勉強が身につかない、どんな方法がいいのかわからないという人もいるかもしれません。   そんな人のために、今日は効果的に勉強する方法を...