2021年
01月
10日
SPI試験に落ちる大学生に共通すること
大学生の就活といえば「SPI試験」を思い浮かべる人が多いかもしれません。 就職を希望する学生にとっては避けては通られない道であることが多く、意外とここに苦戦する人も多いです。 今日は、そんなSPI試験に落ちる大学生に共通することについて解説します。 【そもそもSPI試験って何?】 大学生であれば、特に3年生や4年生になると...
大学生向けの学習塾 猫の手ゼミナール
2021年
01月
10日
大学生の就活といえば「SPI試験」を思い浮かべる人が多いかもしれません。 就職を希望する学生にとっては避けては通られない道であることが多く、意外とここに苦戦する人も多いです。 今日は、そんなSPI試験に落ちる大学生に共通することについて解説します。 【そもそもSPI試験って何?】 大学生であれば、特に3年生や4年生になると...
2020年
10月
8日
大学生の就職活動時に求められることの多いSPI試験。 一般常識や性格診断などがあり、3~4年生など就職活動を控える学生は準備を行わなければいけません。 今日は、大学内でのSPI試験対策講座についてご紹介します。 【そもそもSPI試験って?】 これまでの記事でも何度か説明してきましたが、簡単におさらいしておきましょう。 &...
2020年
07月
7日
大学3~4年生になると、毎日のように耳にする「SPI試験」。 就活に必要で、これを通らないと面接に進めないなど何となくはわかっている人が多いですが、今日は、受験料や服装などSPI試験を受ける際の注意点について紹介します。 就活生は特に参考にしてください! 【そもそもSPI試験って?】 大学生の間では「SPI」として認知され...
2020年
06月
7日
就職活動時に受検するであろうSPI試験。 言語分野や非言語分野などが出題されるSPI試験ですが、学生が気になることの1つに合格率、判断基準があると思います。 今日は、SPI試験の判断基準についての内容です。 【SPIは7~8割取れば合格できる?】 大学生になると、よく話題になるのがこのSPI試験です。特に、就職活動を控えた...
2020年
05月
7日
就職活動の際、SPI試験の練習ができるのならしたいですか? 今日は、そんな練習場となるエントリーシートなしでSPI試験が受けられる企業を紹介します。 2021年卒の学生はぜひ参考にしてください。 【大学生はSPI試験慣れしておきたい】 就職活動をする際に受けるSPI試験は基本的な問題がほとんどです。 言語...
2020年
04月
10日
就職活動をする際、多くの大学生が受検するSPI試験。 今日は、そんなSPI試験の足切りや合格ラインについて紹介します。 就職活動を控えている学生だけでなく1・2年生の学生もぜひ参考にしてください。 【大学生にとって重要なSPI試験】 大学生になるとよく聞く「SPI試験」という言葉ですが、これは人材大手のリクルートが提供して...
2020年
03月
7日
大学生なら一度は聞いたことがあるであろう「SPI試験」。就活を行う学生の間でよく飛び交う単語です。 そんなSPI試験にはSPI2やSPI3など様々な種類がありますが、今日はSPI英語というものについて紹介します。 ぜひ参考にしてください。 【SPI英語はどんな試験?】 SPIはもともとリクルートキャリアが開発したもので仕事...
2019年
05月
13日
SPI対策にはいろいろな参考書がありますが、今回はSPI対策にオススメのアプリについて紹介します。 スマートフォンで簡単にSPI対策ができます。ぜひ参考にしてください。 【SPI対策にオススメのアプリ】 SPI対策のアプリは無料のものもたくさんあります。スマートフォンが広く普及している現代だからこそ、その利便性をうまく活用したいです。 &...
2019年
04月
14日
就活時に必ずと言っていいほど必要になる「SPI試験」。3年生や4年生など控えた人は、SPI対策を始めているかもしれません。 今回は、そんなSPIの中でも中途採用などを対象にした社会人向けの「SPI-G」について紹介します。 今学生の皆さんは直接的には関係しないかもしれませんが、場合によっては必要になるケースもあります。最後までしっかり読んでく...
2019年
03月
11日
現在、多くの企業が導入しているテストセンターでのSPI試験。 今回は、そんなテストセンターの予約の仕方、当日の受け方など試験の流れについて説明します。 ぜひ、参考にしてください。 【テストセンターについて】 これまでの記事でも何度かテストセンターについて説明してきましたが、テストセンターとは会場で受検するタイプのSPI試験...