コラム

2019年

04月

27日

集中力を高めるために〜効果的な休憩の取り方

  4/25の記事で、集中力を高める勉強のやり方として「ポモドーロ・テクニック」を紹介しました。   「25分勉強して5分休憩」というサイクルを繰り返すことで、集中して問題に取り組むことができ、作業効率がアップするというものです。   実は、この短い「5分休憩」の取り方にもコツがあります。   より集中力をアップさせるための効果的な休憩の取...

2019年

04月

27日

アメリカ英語とイギリス英語の違いとは

  「英語を話せるようになりたい」と思っている学生は多いかもしれません。   最近では、就活でも英語力が重要視されることがあり、外国語学部の学生だけじゃなく大学生なら最低でも日常会話は話せるようになりたいです。   今回は、そんな英語のアクセント「アメリカ英語」と「イギリス英語」の違いについて書きます。   【日本で習うのはアメリカ英語?】...

2019年

04月

26日

小論文で「最初に気を付ける10のこと」

今回は「小論文」を書く際に気を付けてほしいことについてご紹介します。   推薦入試や大学のレポートなど、小論文を書く機会は増えていくと思うので、ぜひ読んで活用してみてください!   ~今回はその中でも最初の4つがテーマです~   「原稿用紙の書き方を守る!」   「小論文は作文とはちがう!」と聞いたことがあるのではないでしょうか。その通り...

2019年

04月

26日

【賃貸下宿の注意点】~思わぬトラブルや無駄な出費を避けるために~その1

大学入学と共に、自宅を離れて一人暮らしを始めたという人も多いかと思います。 そして、そのうちのほとんどの人が初めての一人暮らしではないでしょうか。   一人暮らし用のアパートやマンションを借りる人が割合としては最も多いようですので、一人暮らしを始めるとともに日常生活の何から何まで自分で行わないといけないことの大変さを痛感しているかもしれませんね。   そのよう...

2019年

04月

25日

ポモドーロ・テクニックで勉強に集中しよう

  勉強をしなければならないことはわかっているのだけれど、なかなか集中できない。   勉強を始めても、すぐに気が散ってしまう。   こんな悩みを持っている大学生は多いのではないでしょうか。   今回は、勉強に集中する方法、「ポモドーロ・テクニック」をご紹介します。   ポモドーロ・テクニックとは   ポモドーロ・...

2019年

04月

25日

早くレポートを終わらせる!タイピング練習にオススメのソフト

  前回の記事では、タイピングを速くするコツについて書きました。   今回は、それを意識して実際に練習していきましょう。タイピング練習にオススメのツール・ソフトを6つ紹介します。   ぜひ、参考にしてください。   【無料で使えるタイピング練習ツールがたくさんある】 タイピングの練習には、単にキーボードを打って慣れるというのもありますが、...

2019年

04月

24日

大学1年生が数学でつまずいたら

  大学に入って、数学でつまずいてしまうという人は意外に多いようです。   大学1年生の数学は、主に「微分積分」と「線形代数」の2分野について学びます。   高校時代にあまり数学を勉強しなかったという人、苦手だったという人だけでなく、高校時代には数学が得意だったのに大学に入ってわからなくなったという人もいるかもしれません。   今回は、大学...

2019年

04月

23日

リアクションペーパーの書き方

  大学ではよくレポート課題が課されますが、それと似たものに「リアクションペーパー」というものがあります。   その名前を聞いたことがないという学生もいるかもしれませんが、これが授業の成績に関わることがあるのでリアクションペーパーとは何か、その目的、書き方のコツなどについてしっかり学んでおきましょう。   【大学のリアクションペーパーとは】 大学では、...

2019年

04月

22日

4年で卒業するための単位取得計画

    新学年がスタートして半月。   1年生の皆さんは、だんだん学校にも慣れて来た頃ではないでしょうか。   また、そのほかの学年の人たちも進級して新学年を好調にスタートさせた、というところだと思います。   計画は早めに立てる   ところで、大学でいちばん怖いのはやはり「留年」です。   大学や学...

2019年

04月

21日

雨の日こそ勉強するべき?雨と勉強の意外な関係

  ザーザー降りの雨の日、皆さんは何をしていますか?   外出する気にはならないので、家でゴロゴロ、テレビやゲームなどをしている人も多いかもしれません。   でも、そんな雨の日こそ勉強したいです。   今回は、雨と勉強の関係性について紹介します。ぜひ、参考にしてください。   【雨の日に勉強するメリットとは】 皆さんの中には...

2019年

04月

20日

英語力を高めたい!語学学校の選び方

  たくさんある留学の中でも、学生に人気なのが「語学留学」です。   英語など語学を中心に学び、高い語学力を身につけます。   今回は、そんな語学学校の選び方について紹介します。ぜひ、参考にしてください。   【語学学校の規模】 語学学校と聞くと、大学のように大きな施設ではなくこじんまりとして生徒数も少ない学校をイメージするかもしれません...

2019年

04月

19日

自習室より快適!?都内のオススメコーワーキングスペース4選

  学生の勉強場所と言えば大学や街の自習室がありますが、最近注目を集めているのが「コーワーキングスペース」です。   コーワーキングスペースは、もともとパソコンを使って仕事をするフリーランスの人などに使われている施設です。   今回は、学生でも使えるコーワーキングスペースを紹介します。ぜひ、参考にしてください。   【コーワーキングスペース...