コラム

2019年

08月

1日

意外と知らない退学と除籍の違い

  大学を途中でやめる「退学」と似た言葉として「除籍」があります。   「なんとなく意味はわかるけれど、違いがよくわからない…」という人のために、今日は退学と除籍の違いについてわかりやすく解説します。   他に何かやりたいことが見つかって大学を辞めようか考えている人は、ぜひ参考にしてください。   【退学と除籍の違い】 本記事では退学と言...

2019年

08月

1日

自分の英語力を知って、適した学習をしよう

  英語を習得するために   大学生の皆さんの中には、この夏こそ英語をきちんと習得しよう!と考えている人もいるかと思います。   中には、英会話学校などに通って頑張っている人もいるかもしれません。   でも、いざ英語の勉強を始めようと思っても、1人だとどこからやればいいのか悩んでしまう、という場合も。   そんな時には、まずは...

2019年

07月

31日

英米の大学の図書館事情

  みなさん、普段はどんなところで勉強していますか?   自宅では集中できないので大学の図書館で勉強する、という人も多いことでしょう。   ただ、夏休みに入ると、大学図書館の中には休館期間を儲けているところも少なくありません。   そんな時は、公共図書館を利用したり、気分を変えてカフェに行って勉強したり…。   ところで、日本...

2019年

07月

30日

大学生におすすめの勉強場所4選

    レポート・課題の作成や試験勉強など、自宅では誘惑が多くて集中できない!という方も多いのではないでしょうか?   そこで、大学生におすすめの勉強場所を紹介します。   図書館   まず最初に思い浮かぶのが図書館ではないでしょうか。   図書館は静かであり、他にも勉強している人が多いので、自然と勉強をしなくてはいけないという気持ちにさせられます。 ...

2019年

07月

28日

大学でフル単を達成する大きなメリット

  「進級さえできれば全部の単位を取る必要はない」と思っていませんか。   確かに、授業によっては即留年となるものもあればならないものもあります。   でも、その学期や学年で全単位を修得するのには大きな意味があります。今回は、「フル単」について紹介します。   【そもそもフル単って何?】 「フル単」は、フル単位の略で大学などである学期や学...

2019年

07月

28日

本気で英語を勉強してみよう

    日本で普段生活していると、英語で話す機会というのはほとんどありません。   しかし、日本で英語の必要性を感じられないからといって、英語は話せなくても構わないと言えるでしょうか。   英語が必要な仕事に着くつもりはないから自分には英語は必要ない。   そう思っている人がいるとしたら、ちょっと待ってください!  ...

2019年

07月

27日

大学生に人気!リゾートバイトとは

  長い夏休み。   何をしたらいいのかわからない、特にやりたいこともないという人にうってつけなのがアルバイトをすることです。   でも、夏休みだけで効率よく稼げるバイトってあるのかな、と思う人のために。   今回は、大学生に人気の「リゾートバイト」について詳しく説明しましょう。   リゾートバイトとは   リゾ...

2019年

07月

26日

楽しみながらリスニング力UPする方法

長い夏休みが目前に迫ってきました。   楽しい計画でワクワク待ちきれない人もいれば、まだノープランな人もいると思います。   今日は長期休みにうってつけの手軽に英語のリスニング力がアップする方法を紹介したいと思います。   英語のシャワー よく留学のメリットの一つに、英語のシャワーを浴びる様に英語漬けの生活が送れる、ということを聞きます。 &nbs...

2019年

07月

25日

他大学の授業も履修できる「単位互換制度」とは?

  皆さんは、〇〇大学の学生はその大学の授業しか履修できないと思っていませんか。   最近では、他大学の授業も履修できる「単位互換制度」というものがあり大学生にオススメの制度です。   今回は、そんな「単位互換制度」について解説します。ぜひ参考にしてください。   【単位互換制度って何?】 「単位互換制度」とは、協定を結んだ他大学で授業を...

2019年

07月

25日

夏休みのバイト オススメの職種と働き方

  趣味活動や友達とのレジャーなど、大学生の夏休みは結構忙しい。   でも、先立つものがなければ…と悩んでいる人も多いかもしれません。   普段は授業やサークル、部活などでなかなかバイトをする暇がないという人でも、長期休みである夏休みを使ってしっかりお金を稼ぐことが可能です。   そこで今回は、大学生は夏休みにどんなアルバイトをしているのか...

2019年

07月

24日

スマホと時間活用術

大学生活ではそれまでの高校生活と比べて自由になる時間が格段に増えると思います。   自分で履修する講義を選び、4年間を通しての単位の取り方を決め、アルバイトやサークル選び、一人暮らしをしていれば更に生活の大部分を自分でアレンジすることが出来ます。   そんな自由度の高い毎日ですが、自由に使える時間が多い分、時間を無駄に使っていてもあまり気にならないかもしれません。 ...

2019年

07月

23日

夏休みの過ごし方

  もうすぐ長い夏休みがやってきます。   大学一年生にとっては初めての長期休みで何をしたらいいか戸惑っている方もいるかもしれません。   筆者も最初は約2ヶ月の長い休みなんてそれまで体験したことがなく、戸惑いながら何となくアルバイトをして終わってしまった記憶があります。   でも2ヶ月の休みって卒業したらあり得ない事です。  ...