猫の手ゼミナール執筆の書籍が出版されました! 詳細はこちら

帰国子女のための専門コース

大学生向けの塾による、帰国子女のための専用コースの説明ページです。」

保護者の仕事の関係で高校までは海外で生活しており、大学から日本の大学に進学する帰国子女の学生は大学進学後についていけるか不安。

そんな悩みを持つ帰国子女の学生や保護者も多いと思います。

このコースは帰国子女の大学生が大学を無事に卒業できるように、単位を取得するためのサポートプランとなります。

弊社では特に慶應義塾大学早稲田大学などの難関私立大学に帰国生の枠で進学した大学生を対象にした指導実績が豊富です。

「大学生向けの学習塾:猫の手ゼミナール」で実施している、帰国子女の大学生の専用コースの特徴を説明します。

帰国子女の場合は保護者の仕事の関係で複数の国で学校教育を受けてきたことで日本で教育を受けた学生とのギャップがあるケースが多いのが実情です。是非、一緒に乗り越えていきましょう。

こんなお悩みありませんか?

QUESTION

  • 海外の高校と日本の高校の学習範囲や内容が異なるため不安です。
  • 慶應義塾大学、早稲田大学などの難関私立大学に帰国生枠で入学したが不安。
  • 9月入学のため大学で授業について行けるかが心配。
  • レポートや情報収集の方法が日本と海外の大学では違うので不安。
  • 数学などの学習範囲が日本の高校と海外の高校では異なるので不安。

悩みを解決します。

REASON 01

高校範囲の総復習ができるプラン

帰国生を対象にして日本で行われている高校範囲の理系科目(数学など)を1~3ヶ月の短期間で総復習できるプランがあります。日本での学習範囲と海外での学習範囲の違いを中心にしてギャップを見つけて弱点を克服します。

REASON 02

レポートの書き方のプラン

基本的な日本の大学におけるレポートの書き方のルールを指導します。例えば、どのレベルまで調べる必要があるのか?日本でのレポートの書き方や提出のルールは?そんな悩みがあるかと思います。特に日本の大学では欧米の大学に比べて提出したレポートの採点を返却してもらえないため不安に感じると思います。

REASON 03

統計学や微分積分学などのプランも充実

理系の学生以外でも文系の学生にとって重要な科目が微分積分学統計学などの専門科目となります。特に社会学系の学部や心理学系の学部に進学した場合は卒業論文などで統計学は必須となります。また、慶應義塾大学や早稲田大学などの難関私立大学の大学生は卒業後に大手の企業に就職することが多いです。この時に統計学などの理解があると就職後に圧倒的なアドバンテージを持てます。

REASON 04

豊富な指導実績

猫の手ゼミナールの最大の特徴は豊富な指導実績です。育英会から優秀賞を受賞した実績があり、大手新聞へ取材の実績、大学の入試問題への採用実績など確かな実績があります。

無料学習相談! /

CONTACT

あなたの学びを全力サポートする
「猫の手ゼミナール」
オンラインや対面の個別指導で、

大学の授業も試験も不安ゼロに!

受講生の

VOICE

慶應義塾大学 総合政策学部 D.Nさん

受講科目 確率

テストで点数を取ることができ、単位を取得することができた。受講したおかげで、単位を取得することができ、感謝しかない。自宅からオンラインで受講できたので、移動時間等で時間を無駄にすることがなかった。また、先生がずっと解説をしてくださったので、集中して学ぶことができた。大変お世話になりました。おかげさまで、単位を取得することができました。今後ともよろしくお願い致します。

慶應義塾大学 総合政策学部  Y.Nさん

受講科目 R演習

プログラミングの能力が身につきました。期末試験は試験がなかったです。質問に直ぐに答えてくれました。また、わからないところを一緒に取り組んでくださった点。後輩の皆さんは数学とプログラミングは、逃げずにやれば必ずできます。私は、数学が嫌いなのでギリギリまで逃げてしまいました。入学したら直ぐに取り組むことをお勧めします。

早稲田大学 国際教養学部 R.Tさん

受講科目 統計学

先生の指導は100点です。問題を解くための考え方が分かるようになりました。また、丁寧に指導してくれたました。受講して問題が解けた時の楽しさを感じることができました。お陰で、今までは、講義を受けていても何をしているのかが分かりませんでしたが、分かるようになりました。

よくある質問

Faq

高校の範囲からの指導は可能でしょうか?

可能です。大学でも基礎となりますので高校範囲の復習から開始することが可能です。また、帰国子女の場合は日本の教育課程と海外の教育課程の違いを中心に確認できます。

期間を決めて受講できますか?

可能です。夏休みや春休みなどの長期休みを中心に指導することなども可能です。

早稲田大学や慶應義塾大学以外の受け入れは可能ですか?

可能です。上智大学、青山学院大学、東京大学の学生なども過去に受け入れております。

留学生でも受講できますか?

受講は可能です。ただ、未成年の場合は入塾に際して保護者さまの確認が必要となりますので、ご注意ください。

導範囲

大学数学、大学物理、大学化学、大学生物、大学経済学、大学英語、大学レポートなど可能です。

時期、エリア、難易度により科目の受け入れ状況は変化しますので事前にご了承ください。

\ まずは無料で学習相談を! /

CONTACT

あなたの学びを全力サポートする
「猫の手ゼミナール」
オンラインや対面の個別指導で、

大学の授業も試験も不安ゼロに!