猫の手ゼミナール執筆の書籍が出版されました! 詳細はこちら

高校の時に数学が苦手だったのだが、数学を必要とする講義がある

【数学が苦手な人について】

 数学が苦手な人は高校などの段階で、分からなくなってしまい、それを放置している場合が多いです。以前に習った範囲の理解が不十分だと、新しく習うことも理解が進まないので、どんどん苦手になっていってしまうのです。

 

【文系での数学について】

 文系での数学は経済学部などで必要となる場合が多いです。他にデータ分析などで統計解析の知識を使う場合もあります。文学部で心理学などを習っている人は統計学を使う機会がかなり多いです。しかし、自分で選択しなければ高度なものは避けられます。

 文系での数学はあくまでも、研究などのデータ解析などで一部分だけを使う場合が多いです。高校で習った全般の知識が必要になるわけではなく、経済学なら微分積分、データ処理なら統計解析などのように高校で習った内容の一部だけの知識が必要となる場合が多いです。よって、講義内容が分からなくなっても、すべてを復習する必要はありません。必要な範囲だけを復習すればなんとかなるので、数学が苦手でもそれほど心配することはありません。

 

【焦らずに高校生数学の基礎を要領よく復習する】

 大学の数学は難しいですが、高校で習ったことをしっかりと復習していけば対応できる場合がほとんどです。焦ってすぐに難しい問題に取り組もうとせず、簡単に理解できそうなことを、着実に完全に実力にすることが大切です。

 数学が苦手なら、猫の手ゼミナールなどに通って基礎をしっかりと固めることをおすすめします。独学で勉強することもできますが、人に教えてもらった方が理解がしやすいので、できれば、先生に習った方が良いでしょう。また、数学が得意な人に勉強方法を教えてもらえば、苦手意識を解消することもできるはずです。苦手なのは、以前に習ったことを曖昧な理解のままにしているから起こっているだけなので、以前に習ったことをクリアーにすれば、実力はどんどんついていきます。

 

【数学と講義内容の繋がりを知る】

 数学と講義内容のつながりを知ることで、どの分野をどれだけ復習すれば良いのかが分かります。また、文系の場合には数学は目的ではなく、あくまでも手段なので、数学に囚われすぎる必要はありません。あくまでも自分に必要なところだけを学習すれば良いです。

 講義内容で使う、数学の知識が特定できたら、その部分に関係あるところだけを徹底的にやり直さなければなりません。しかし、文系の場合は、数学ができないからと言ってレポート全般が作成できないというようなことはない場合が多いです。そのため、必要に応じた分だけやり直せば良いのです。どの程度の知識が必要で、どの程度の理解が必要なのかをきちんと把握し、やり直さなければならない範囲をなるべく狭くすると気が楽になるはずです。

\無料相談実施中! /

お探しの記事を検索する

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

お探しの記事を検索する

この記事を書いた人

大学生の単位取得をサポートするための個別指導を提供しています。

大学や生徒のレベルに合わせたカスタマイズされた学習プランで、単位取得を効果的にサポートします。

生徒とのコミュニケーションを大切にし、彼らの学習の進度や状況を把握することで、適切なサポートを提供できるよう努めています。

目次