猫の手ゼミナール執筆の書籍が出版されました! 詳細はこちら

就活中の単位取得

【試験難易度に着目】

 試験の難易度には高いものと低いものがあります。ここを頭に入れておくことで、単位の取得がしやすくなります。もし単位取得が切羽詰っている状態なら、難易度の高いものは外した方がいいと言えます。受講者の半分以上が単位を取得できない科目もあります。ギリギリの状況でそういった科目を受講するのは、ギャンブルです。大学生というのは自分自身の状況を冷静に観察し、合理的な選択をすることも必要とされます。試験の難易度については、友達から情報を入手することが重要です。インターネットでも単位取得の難易度についてを丁寧に書いてくれているサイトがあります。それらを参考にしながら判断してみてください。

 

【出席率に着目】

 就職活動をしながら、単位を取るにはあるコツがあります。それは例え出席率が低くても、単位を取得できる科目を選択することなのです。科目によっては出席評価が20%であっても、単位を取得できるものがあります。一度も出席せずにテストの成績のみで判断される科目だってあるのです。そういった科目に標準を合わせてください。もし仲の良い友人でその科目に出ている人がいれば、頼み込んで講義のノートを貸してもらうことです。それさえできれば試験での好成績を望めるのです。こういったやり方は、大学特有と言えます。出席回数が何回以上でなければいけないとか、欠席は5回までなどといった条件のある科目は、最初からパスした方がいいと考えるべきです。

 

【オンデマンド授業】

 最近ではオンデマンドの授業も受講できるようになりました。どういったものが多いかと言いますと、一週間以内の番組にアクセスして、視聴すれば出席扱いなるというものです。オンデマンド授業の利点は、土日に行えるということです。就職活動は平日に行いますから、休みの土日を単位取得の授業に使えるというのは非常にありがたいはずです。少し高度な利用方法なのですが、スライドを追うことで内容を把握することも可能です。倍速で再生して内容を理解する人もいます。ときにはすでに知っていることが、流れることもあります。そういうときは早送りして、知らないところだけを勉強すれば、かなりの時間短縮になるのです。こういった勉強のやり方も大学生ならではなのです。

 

\無料相談実施中! /

お探しの記事を検索する

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

お探しの記事を検索する

この記事を書いた人

大学生の単位取得をサポートするための個別指導を提供しています。

大学や生徒のレベルに合わせたカスタマイズされた学習プランで、単位取得を効果的にサポートします。

生徒とのコミュニケーションを大切にし、彼らの学習の進度や状況を把握することで、適切なサポートを提供できるよう努めています。

目次